アトピー完治の教科書〜腸内環境の改善でアトピーを治す〜
  • SPテスト
    • アトピーにオススメの乳酸菌サプリ|睡眠もサポート「アレルナイトプラス」
    • アトピーにおすすめの「アレルファイン・ゼロ」|気になるその成分は?
    • アトピーの人はセラミド不足?|セラミド補給にオススメのサプリは?
  • カテゴリー
    • アトピーとは
    • アトピーと腸内環境
    • アトピー性皮膚炎とステロイド
    • 食事を変えるとアトピーは治る
    • 体の内側を強化してアトピーを治す
    • アトピーを悪化させる意外な原因
    • かゆみについて
    • アトピーとサプリメント
    • アトピーと感染症
    • 顔のアトピーについて
  • 人気記事
    • これでアトピーは治る!アトピー改善の切り札「腸内環境の改善」
    • アトピーは腸から治す|腸内環境を良くする食事の考え方
    • アトピー改善に効く乳酸菌の種類とは?|乳酸菌を選ぶ4つのポイント
    • ステロイド剤を塗り続けてもアトピーが完治しない理由
  • カテゴリー
    • アトピーとは
    • アトピーと腸内環境
    • アトピー性皮膚炎とステロイド
    • 食事を変えるとアトピーは治る
    • 体の内側を強化してアトピーを治す
    • アトピーを悪化させる意外な原因
    • かゆみについて
    • アトピーとサプリメント
    • アトピーと感染症
    • 顔のアトピーについて

アトピー完治の教科書〜腸内環境の改善でアトピーを治す〜

腸内環境の改善でアトピーを治す

  • HOME
  • 運営者情報
  • おすすめサプリメント
  • 腸内環境の健全化
  • アトピー性皮膚炎とステロイド
  • 食事について
トップページ
>
食事を変えるとアトピーは治る
>
美肌成分「コラーゲン」を摂取してもアトピー改善には効果がない?

美肌成分「コラーゲン」を摂取してもアトピー改善には効果がない?

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

ぐちゅぐちゅに掻きこわしてしまった肌、乾燥してボロボロになった肌、炎症は治まったけれども残ってしまったシワ…

アトピーで悩んでいる方は、このような肌にうんざりし、スベスベで綺麗な肌になりたいと考えているでしょう。私自身もそうであり、アトピーと格闘していた頃は、綺麗な肌に憧れていました。

よく、テレビCMなどで美肌成分として、「コラーゲン」を使用したサプリメントや、化粧品が紹介されているのを目にします。また、グルメ番組の食レポなどを見ると、有名な女性タレントさんがコラーゲン鍋を食べて「お肌がプルプルになった」などと言っています。

では、アトピーの人がコラーゲンを摂取して綺麗な肌を手に入れることができるでしょうか。答えは「No」です。ただ、これはアトピーに限ったことではなく、健康な肌の持ち主であってもコラーゲンを摂ることによって美肌効果を期待することはできません。

このページでは、巷でよく耳にする「コラーゲン」の真実について説明していきます。

目次|このページでわかること

  • 1 コラーゲンを摂取しても意味がない
  • 2 保湿効果を狙うならばアリ
  • 3 まとめ

コラーゲンを摂取しても意味がない

冒頭でも述べたように、コラーゲンを多く含む食品やサプリメントを摂取しても、アトピーの肌にいい効果があるとは考えられません。

コラーゲンとは私たちの体に含まれる主要なタンパク質のひとつで、体内のタンパク質の約30%を占めています。それらは主に、皮膚や関節の軟骨、足の腱の機能を保つ働きをしています。

注目しなくてはいけないのは、コラーゲンが「タンパク質」であるということです。タンパク質がタンパク質のまま吸収されることは基本的にはあり得ません。

タンパク質とは「アミノ酸」という分子がいくつも繋がった物質であり、摂取された後は、消化の過程で分子の繋がりが分解され、アミノ酸として吸収されます。分解されてアミノ酸になることで初めて栄養として利用できます。

そして、分解されたアミノ酸が都合よく肌にピンポイントでコラーゲンに再合成されるとは考えられないのです。

また、コラーゲンは数あるタンパク質の中でも「アミノ酸スコア」という、タンパク質内における必須アミノ酸含有量の割合を示す数値が「0」です。

必須アミノ酸とは、人の体では作り出せないため、食品などから吸収しなければならないアミノ酸のことを指します。

必須アミノ酸が「0」ということは、そもそも体外から摂取する意味はなく、コラーゲンを体内で合成できるかどうかは、体自体のアミノ酸からタンパク質を作り出す機能の問題なのです。

最近では体内に吸収されやすいとされる「低分子コラーゲン」なども販売されていますが、これについても同じことが言えます。低分子であろうとタンパク質はアミノ酸に分解されるからです。

このように、コラーゲンをいくら経口摂取したところで、直接肌に作用することはありません。

そのため、アトピーの肌を改善させる目的でコラーゲンのサプリメントを摂取するのは無意味であると言えます。

保湿効果を狙うならばアリ

コラーゲンは食品だけではなく、化粧品にも含まれています。

先に、コラーゲンを摂取しても肌の状態を良くする効果は得られないと説明しました。

しかし、直接皮膚に塗ることには意味があると言えます。コラーゲンはその分子の表面に、水の分子を多く保持できるという性質があります。つまり、コラーゲンには保湿作用があるということです。

化粧品にコラーゲンが含まれているのはこれが理由になります。

ただ、多くの人がコラーゲンが含まれた化粧品を使用して、肌にコラーゲンを補っていると思い込んでいますが、それは勘違いです。コラーゲンが直接皮膚内に吸収され、皮膚のコラーゲンを補うということはあり得ません。

コラーゲンの分子はとても大きく、皮膚の構造をすり抜けることができないのです。あくまで、皮膚表面で保湿するだけです。

そもそも、皮膚は排出を担当する器官という側面があり、皮膚から栄養素を吸収することはありません。出口からは入れないのです。

アトピーの方は、皮膚のバリア機能が崩壊して水分の蒸発を抑えられず、乾燥肌になることが多いです。このような場合に皮膚を保湿する目的であれば、保湿力の高いコラーゲンは有効であると考えられます。

まとめ

コラーゲンの使用法には大きく2通りが考えられます。

それが、食品やサプリメントなどで口から摂取する方法と、皮膚に直接塗る方法です。

前者の場合はいくら摂取したところで、直接的に肌質を良くする作用は期待できません。むしろ、コラーゲンを多く含む動物性食品を多く摂ることはアトピーの改善においてマイナスになることの方が多いと考えられます。

後者の保湿目的であれば、一定の効果はあるように思います。しかし、このような場合も、肌のコラーゲンを補っているのではなく、あくまで皮膚表面で水分を保持しているだけです。

アトピー改善に効果のある乳酸菌サプリメント


アトピーと腸内環境には密接な関係があります。
腸内環境を良くすることでアトピーの改善が期待できます。

腸内環境を良くするには、普段の食事などから善玉菌や、それらのエサになる物を効率的に摂取することが必要です

しかし、普段の食事から必要量を継続して摂ることは正直難しいのが現実です。そこで、サプリメントの利用を検討するのも有効な手段となります。

こちらのページで、当サイトで人気のあるサプリメントについてまとめていますので、ぜひ試してみてください。


今すぐ確認する
【よく読まれている人気ページ】

アトピー改善の科学的根拠があるサプリ|アレルファイン・ゼロ

アトピーを克服する鍵は私たちの腸にあるため、アトピーを改善させるために乳酸菌のサプリを利用しようと考える方は多いです。
ただ、乳酸菌ならなんでもいいというわけではありません。
そこで、しっかりとした臨床試験の上で科学的根拠を立証したサプリメントについて説明していきます。...続きを読む>>


アトピーは腸から治す|腸内環境を良くする食事の考え方

アトピーを根本的に克服するには「腸」を無視することはできません。
腸内環境を左右しているのが「腸内フローラ」という細菌群です。
この細菌群のバランスを「善玉菌」が優勢な状態に導くことが、腸内環境の改善につながります。...続きを読む>>


ステロイド剤を塗り続けてもアトピーが完治しない理由

ステロイドはあくまでアトピーの症状を「抑える薬」でしかなく、ステロイドを用いた治療はその場しのぎの「対症療法」です。そのため、ステロイドでアトピーが完治することはありません。それどころか、長期間の使用はより重大な副作用を招くことになります。 ...続きを読む>>

注目の乳酸菌サプリメント


ランキングはこちら>>

運営者情報

【管理人】


すがや

【アトピー歴約20余年】

ステロイド依存や脱ステによるリバウンドも経験しました。
寝たきりで外出ができなくなるほどの重症化も何度か経験しましたが、最終的にステロイドを使わず、体質改善のみで完治。

アトピーは本当に辛いです。
これらの実体験や、すがる思いで読み漁った専門書で得た知識、指導していただいた医師や薬剤師さんの教えを、同じように悩む方々へシェアしたいと思い、当サイトを運営しています。

【管理人の改善例】


【サポーター】

しんいちくん
しんいちくん

すがやの後輩

アトピーに悩みながら、ステロイドを使った治療を受けるものの、だんだんステロイドが効かなくなってきて「このままじゃヤバイ」と思ってすがやを頼る。

口癖は「(アトピーを治して)彼女欲しい」

注目のおすすめ乳酸菌サプリメント

  • オススメの乳酸菌サプリ|医師も認めた「アレルファイン・ゼロ」
  • アトピーにオススメの乳酸菌サプリ|睡眠もサポート「アレルナイトプラス」
  • オススメの乳酸菌サプリ|乾燥・刺激に悩む方への植物性乳酸菌「米のしずく」
  • オススメの乳酸菌サプリ|菌の「質」と「量」を追求したメガサンA150
  • オススメの乳酸菌サプリ|乳酸菌生産物質と16種類の菌を配合した「乳酸菌革命」
  • オススメの乳酸菌サプリ|強い粘りで生きて腸まで届く「善玉菌のチカラ」
  • オススメの乳酸菌サプリ|7種類の乳酸菌を配合した「生命の乳酸菌」
  • オススメの乳酸菌サプリ|特許取得の乳酸菌で子供にもオススメ「善玉ガード」

人気の記事

  • これでアトピーは治る!アトピー改善の切り札「腸内環境の改善」
  • アトピーは腸から治す|腸内環境を良くする食事の考え方
  • アトピー改善に効く乳酸菌の種類とは?|乳酸菌を選ぶ4つのポイント
  • ステロイド剤を塗り続けてもアトピーが完治しない理由

カテゴリー

  • アトピーとは
  • アトピーと腸内環境
  • アトピー性皮膚炎とステロイド
  • 食事を変えるとアトピーは治る
  • 体の内側を強化してアトピーを治す
  • アトピーを悪化させる意外な原因
  • かゆみについて
  • アトピーとサプリメント
  • アトピーと感染症
  • 顔のアトピーについて

サイト内検索

Copyright(c) 2023 アトピー完治の教科書〜腸内環境の改善でアトピーを治す〜 All Right Reserved.

©アトピー完治の教科書〜腸内環境の改善でアトピーを治す〜